それは偶然か、必然か。私はFacebookもやっているのですが、記事は友人限定にしています。知らない人の申請は、基本受けていません。なのですが…7年以上もやっているとお友達の数も1,000人を超え全ての人の書いた記事を読むなんてほとんど不可能です。なので、読んでいない記事の方が当然多いです。そんな状況なのに毎回、Facebookを開くたびに特定の人の記事がかならず一番最初に出てくるんです。偶然と言えば偶然ですね。でも、それが数回続いて…ある記事を見た時にとっても気になって。その時は、一旦スルーしました。でも、でも。その後もやっぱり気になって記事を書いていた山口美喜さんの主催するお話し会に参加してみる事にしました。そこでは、色々と聞き、教わりなるほど~と腑...2018.09.21 06:52
公民館講座でのワイヤークラフト講師昨年の夏にお電話で問い合わせが来ていました。「清武町の加納地区交流センターで ワイヤークラフトを教えてもらうのは可能ですか」と「出来ますよ」とお答えしていてその後何の連絡もなく…立ち消えたのかしら~なんて思っていました。2018.09.11 02:44ワイヤークラフト
マヤ暦メール鑑定のご感想宮崎県外の皆さんに大変ご好評いただいているマヤ暦メール鑑定。ここ最近は、マヤ暦鑑定でなかなかご希望の時間にご予約をお取りできなくてお近くにお住まいの方でもメールでの鑑定をされる方が増えてきました。現在、直接お会いしてのマヤ暦鑑定は平日の13時~17時しかお受けできない状況です。しかも、1日1組限定です。平日の午前中はワイヤークラフト教室やワイヤークラフト体験の為、土日祝日は夫の仕事のアシスタントの為、どうしてもマヤ暦鑑定は平日午後にしかお時間が取れません。以前は、夜もご予約をお受けしてたのですが家庭の事情で、夜はどうしても身動きが取れず皆さまにはご不便をおかけいたしております。そこで、メール鑑定でのご利用をご提案させて頂いています。2018.09.07 01:29マヤ暦について
栗の渋皮煮【レシピ付】もう栗の季節ですね。早速、栗を料理しました♪栗料理で何が面倒ってあの、固い鬼皮を剥くのがとても面倒…。頑張って一人で剥いていたら夫が手伝ってくれると言うのでこれは有難い♪テーブルに、まな板を二つ包丁も二本用意して剥き方を教えながら二人で剥きました。二人だと当然ですけどあっという間に終わりますね。そして、その晩は栗ごはん♪あ~秋だな~♪でも、まだまだ気候は夏ですけどね(;^ω^)その日の夜中、残しておいた栗を渋皮煮にしました。2018.09.05 09:02
緑の城久しぶりのブログです。結局、8月は1回も更新していませんでした。ようは…余裕がありませんでした(ノ∀`)アチャーそんな事もあります。そんな日々でしたがなんとか毎日のマヤ暦は更新していました。Facebookページ → https://www.facebook.com/NaturalLifeRian/8月のマヤ暦鑑定のお客様は全ての方がご紹介でした。以前、受けて下さったお客様から「一度、みてもらうといいよ。当たるよ!!!」と聞いて予約して下さったそうです。本当にありがとうございます。そのご紹介して下さったお客様が、マヤ暦鑑定で私がお話ししたとおりに物事が進み、結婚、妊娠、出産と順調に歩まれているんだそうです。そのお話しを聞けたこともと...2018.09.04 03:19マヤ暦について