甥っ子も生後100日を過ぎました。
体重も7㎏近くなり、
抱っこが重いです(*´-д-)フゥ-3
と言う事で
先日は、お食い初めでした。
○赤飯
○あさりの吸い物
○野菜の煮物(かぼちゃ、里芋、人参、大根、ゴボウ、椎茸、サヤインゲン、昆布)
○香の物(キュウリのぬか漬け、ミニトマト)
○鯛の尾頭付き
鯛はフーデリー霧島店の鮮魚コーナーでお願いした所
立派な鯛が準備してありました!
受け取りに行ってくれた夫が
「買い物かごに入りきらんっちゃが!」
とビックリしていました。
こんなに大きいと、自宅では焼くのが難しいので
頼んでおいて正解でした~♪
お祝い事ですので、
皆で鯛を食べたのですが…
翌日、甥っ子の顔にまたもや湿疹(;^ω^)
やっぱり、動物性のものを妹が食べると
頬に湿疹が出ますね。
たった1回の食事で影響が出るのに
その湿疹がなくなるのは10日程かかります。
1日で出来たら1日で治ってくれたらいいのに~
というのはワガママですかね(笑)
時間がかかってもちゃんと修復してくれる
甥っ子の肌・体・細胞に感謝しないとですね。
そして、その1週間後。
前々から予約しておいた
永吉愛ちゃんの音脳リトミックを受けてきました♪
永吉愛HP → クリック
始めて見る・聞くライアーに
興味津々。
色々な道具を使って
指先の感覚・音感・リズム感など
沢山の事を刺激してもらいました。
丁度、おねむの時間だったので
途中ぐずるかな~と思っていたのですが
かなり楽しかったらしくて
最後までしっかり起きてました♪
終わって数分後には
雑談する私の腕の中で爆睡してましたが(笑)
妹も楽しかったらしく
10月から月に2回、通う事になりました。
まだ生まれてほんの3ヶ月半ですが
あっという間に成長していく姿を見て
この貴重な時間を
なるべく一緒に過ごしてあげられたらなと思います。
0コメント