素麺でイタリアンな一品【レシピ付】

暑いですね。

早朝は涼しいくらいなのに
陽がのぼりだすと一気に暑いですね。

そんな時って
火を使った料理したくないですよね。
暑いですもんね(;^ω^)


そんな時に、私がよく作るのが素麺料理。

リクエスト率も上がります。

写真の料理もその一つ。

通常はカッペリーニの冷製パスタなんですけど

 *カッペリーニ(カペッリーニ) = パスタの一種。

  円形の断面を持つ細長いパスタのうち、

  非常に細い種類のものを指す。

それを素麺で作ります♪


【材料(二人前)】

*素麺 … 4束

*トマト … 大1個

*バジル(大葉) … 5~6枚(好みで加減)

*オリーブオイル … 大さじ4~5(好みで加減)

*塩 … 小さじ1(塩の種類によって加減)

*コショウ … 少々

*へべす(かぼす・レモン) … 適量(酸っぱいの苦手な人は少なめに)

【作り方(時間:10分)】

①素麺を茹でる

②トマトをざく切りに、バジルは手で千切ってもOK、大葉の場合は太めの千切り

③茹でた素麺を冷水でもみ洗いする

④ボウルに2とオリーブオイル・塩・コショウ・へべすの絞り汁を入れてよく混ぜる

⑤4に水を切った素麺を入れてよく混ぜる

⑥器にもりつける


鍋に湯を沸かす時間をいれても10分で出来ます。

しかも、調理器具も少なくて済むので

後片付けも楽です♪


夫や妹に

「何食べたい?」

と聞くと

「素麺、洋風のやつ!」

と返事されることが多いですね。


気温が高くなってくると

へべす(カボスやレモンでもOK)を絞ると

爽やかさが増して食べやすいです。


と言う事で、

我が家は素麺ストック率もかなり高いです(*^_^*)


長崎出身で、子どもの頃から食べ慣れているので

島原の素麺が断然好きです!


宮崎県外で青果のへべすって手に入りにくいのかも?
すっごく美味しいから使ってみて欲しいです♪