ペンギンがニャンコ先生?

天空カフェジールで一緒に働いていた子が
お菓子屋さんを開いたのです。
 モンレーヴ →https://m.facebook.com/Mon-rêve-265363643603501/
マクロビスイーツも作っているのですが、
今日のお昼ごはんの後のデザートに食べました♪

イチゴジャムのケーキ
ジャムも手作り
優しい味で
幸せになる美味しさ(*˘︶˘*).。.:*♡  

他にも色々と種類があるんですけどね。
どれも可愛い♪

その中の1つ
ペンギンさんのクッキー
ペンギンさんですよね?
分かりやすいのをネットで探してみました。
↑ネットから拝借。

ペンギンさん、ですよね???

でも、夫が
「ニャンコ先生だ」
って言うんですよ。
ニャンコ先生???

ネットで探してみました。
↑ネットから拝借。

ニャンコ先生(笑)
うん、見えるかも( ´∀`)

どれだけ夏目友人帳が好きなんだろうか(笑)


今日のお昼ごはん。
○ごはん
○味噌汁(もやし、ワカメ、昆布、椎茸、小葱)
○野菜炒め(セロリ、パプリカ、ズッキーニ、茄子、前日のトマトスープの残り)
○キュウリのぬか漬け、梅干し
○写真にないけど、フーデリー霧島店のお惣菜の唐揚げ(夫の好物)

野菜炒めは残っていたトマトと大豆のスープで味付けしてます。
「炒め」と言うより「炒め煮」ですね。
炒めた野菜に残りスープを入れて
黒潮水晶塩とハバネロペッパーで味を調整しただけです。
リメイク料理にしてみました(^-^)

最近は、なかなか料理出来てなかったのですが
先週末に1つ仕事を整理したら
料理をする気と時間が戻ってきました。
頼まれ事は断らないと決めてはいますが
自分の負担になるような事は
無理してやらなくてもいいのかな
と1つ学びました。

色々な経験ができると言うのは
ありがたいことなのですけどね。
色々なタイプの人と接すると言うのは
自分の中にはない思考と選択肢を知る
いい機会になるなと改めて思いました。

そして
やはり
料理は私のストレス発散です。

私はストレスが溜まると
高熱が出ます。
分かりやすい体質です。

ここの所、熱っぽかったのですが
料理してたら、戻りました(笑)
ストレス溜めちゃダメですね( ´∀`)