シルエットをワイヤークラフトで制作

トランペッターの類家心平さん。

昨年、とてもお世話になったので
そのお礼として
ワイヤークラフトを作成して
直接手渡してきました(^-^)
もとになったのは
CDジャケットになっている
下の写真です。
これを
キャスパスに入る大きさにコピーして
シルエットを1.2㎜のアルミ製ワイヤーで
かたどっていきます。
どう一筆書きにするかを考えながら…
手の部分が一番難しかったです。
トランペットは金色にしたかったので
真鍮のワイヤーで作ってます。
これを一筆書きにするのが
また難しく…
悪戦苦闘しました。

キャスパス生地に、黒の糸で縫いつけてます。
グルーガンで固定するのも考えたんですけど
取れてしまう可能性が高いので糸にしました。

今みると…
脇の部分が少し広く開いてますね。
うーん。
手直ししたい…
でも、もうお渡ししちゃったからなぁ(ノ_<)

名前の部分は1.6㎜のアルミ製ワイヤーです。
ワイヤークラフトは
キャスパス生地からはみ出してもOK!
立体なのでこういう表現もありですよね。

夫が撮影した類家さんの写真。
カッコいいですよねぇ。
実際にお会いしても素敵な方です。
そして、演奏ももちろん素敵です。
ハートをわしづかみにされますよ(´∀`)

この作品をInstagramにアップしたら
フォローしてくださいました!
嬉しいなぁ♡

またいつか
生演奏を聴ける日が来るのが楽しみです。



ワイヤークラフトの際の愛用のペンチ↓