私の夫の仕事は、写真家です。
仕事がある時と ない時の差が激しいです。
依頼が来るときは、
同じ日にかぶることが しょっちゅうです。
泣く泣く断る事も度々あります。
以前はそれに対して、
夫もイライラしていました。
「なんで同じ日の同じ時間にかぶるんだよ!」
って。
それを私は横で見ているわけですが…
ある日
「自分で受けられない依頼は、
他のカメラマンに頼んでみたら?」
と言ってみました。
自分に来た依頼を、他の人にお願いするというのは
お願いする相手の腕がどれ程のものか理解し、
絶対にクライアントが満足する写真を
撮ってくれると確信がないと頼めません。
昨年までは、それが出来ませんでした。
が、今年に入ってから
多くの方との交流の中で、
信頼できる写真仲間
(と勝手にこちらが思っているのですが)
が増えてきたように感じます。
そして、自分が受けられなかった依頼を
その仲間にお願いするということが数回続きました。
すると
不思議と かぶる件数が減って来て、
空いている日に
撮影依頼が入ってくるようになってきています。
万が一、かぶっても
「〇〇さんにお願いしてみよう」
という安心感もあるからなのでしょうが
イライラしている様子はなくなりました。
自分だけが独占しようという意識があると
その思いは一方通行で帰ってきません。
でも、誰かにお願いしようと意識が向いた時、
それが循環という形で
戻ってきていると感じているのです。
マクロビオティック、アロマテラピー、タイ古式マッサージ、
ワイヤークラフトやマヤ暦など
私自身でやってきた仕事の他に、
夫の仕事を手伝い始めて5年が過ぎました。
なかなか芽が出ず、
明日には電気が止まってしまう
なんていう状況は1度や2度どころか
実は、しょっちゅうです(笑)
忙しそうに仕事しているのですが、
撮影した写真がお金になるのに
早い時は当日ですが
ほとんどの場合は数か月後です。
中には1年後、
ある物に至っては
5年間撮り続けていますが、
まだ1銭にもなっていません。
今年に入って、
私も疲れとストレスがピークとなり
心の風邪をひいてしまいました。
実は今も、若干治りかけです。
それでも何とか動けているのは
夫がちゃんと
私を愛してくれているからだろうと思います。
のろけではなく、
これがないと心の風邪は治らないからです。
心の風邪を引いた原因は
「私が頑張らなきゃ」と思って動くのに、
なかなか結果に結びつかない、
ああすればいいのに、
こうすればいいのに、
と一方的にイライラしていたからでしょう。
信頼するということを忘れていました。
自分だけの考えを
気持ちや思いを
一方的に発信していると
何も生まれない。
けど、
周りにいる誰かを
幸せにしようと
思いを降らせると
それが自然と返ってくる。
エネルギー循環が起きると
人は、正常になるのかな
と最近思っています。
仕事も、
自分の所でせき止めるのではなく、
自分以外の誰かへ流れを向けると、
良い循環となって戻ってくる。
周りの皆が
一緒に幸せになる方法を考えたら
きっと、
世界は良くなるはず。
なんて思っていたら
書道家の武田双雲さんも
同じ事言っていました!!
https://www.instagram.com/p/B0kU2_GAT0w/
心の風邪を早く治す方法は、
全ての仕事を休む事だと
自分でしっかり理解しています。
でも、一日も休まず
「今日のマヤ暦」を更新していました。
時々、内容が間違っている事もあったかと思います。
自分でもその間違いに気付かない程
おかしな状況に陥っていました。
それでも、続けていたのは
私にとって
「マヤ暦があるから、自分を保っていられる」
と感じていたからだと思います。
心の風邪を引くのは
精神的に弱いからだと思いますか?
違いますよ。
頑張りすぎるから
自分の能力以上の事をしようとするから
誰かの為に動こうとするから
優しすぎるから
心の風邪を引くんだと思います。
時には誰かに甘えましょう。
辛い気持ちを伝えましょう。
泣いたって良いんです。
あなたは、頑張っている。
私自身も、
まだ全快はしていません。
ぶり返しというか…
まだまだ波があります。
この経験は
私にとっては大事な時間です。
同じ状況に陥った方の気持ちを
分かる事が出来るようになるのですから。
自分が心の風邪を引いていると分かった時には
それはビックリしましたよ!
「まさか、私が!!」
って思いました。
でも、今は
必要だからこの体験をしているのだと
心から実感しています。
マヤ暦は統計学ですから、
私のマヤ暦鑑定は、基本的な部分は ほぼブレません。
そこに、私の体験・経験からくるアドバイスが含まれるから
他のひととは違う鑑定になるのだろうと、
今になって、さらに実感しています。
宇宙は私に
ありとあらゆる経験をさせようとしているのかも?(笑)
これから少しずつ
私が経験してきた過去を
ここに記して行こうかと思います。
それが、私の潜在意識の負の部分の消化にもなるかもしれない。
全ての事は
無意味ではありません。
それは
必要だから
あなたの目の前に現れているのです。
一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
0コメント