UMKスーパーニュース「Reらいふ」で紹介して頂きました。

2019年6月17日の

UMKスーパーニュース「Reらいふ」のコーナーで

ワイヤークラフトを紹介して頂きました。


テーマは『梅雨の学び』ということで、

梅雨の時期に、室内で手作りを楽しめる作品をご紹介しました。

今回は、初心者さんでも簡単に作ることが出来る

「鳥さんモビール」です。


以前、インスタグラムでもご紹介しています。

リポーターの児玉真美さん。

ワイヤークラフトは初めてということでしたが、

あっという間に完成しました。


番組はUMK HPにてご覧いただけます。

Reらいふのコーナーに出演させて頂いたのは

今回で3回目です。

以前、スープ料理の取材で来て頂いた時に

音声さんだったスタッフさんが、

今回はカメラマンとして来てくださいました(*^_^*)

取材頂き、ありがとうございました!


さて、今日の午前中はワイヤークラフト教室でした。

今日は、とんぼ玉作家として活動されている生徒さんと

新作の試作をしました。

カードスタンドを1.6mmのアルミワイヤーで作っています。

左が私の試作。右が生徒さんの試作です。

生徒さんのスタンドの足元には、とんぼ玉を二つ入れました。

ガラスとワイヤーのコラボ、なかなか良いですね!!

今後、オリジナルデザインを加え、形を安定させて販売される予定です♪


このカードスタンドは

森永よし子さんの本に載っています。

本では3mmのワイヤーで作ってありましたが、

写真の作品は

左から2.6mm・1.6mm・1.6mmです。

太いワイヤーだと安定感が出ます。

細いワイヤーは繊細さが出ますね。

太さは好みで変えると良いと思います♪

使っているワイヤーはコレです。

ペンチはKEIBAを愛用しています。

ワイヤークラフト教室についての詳細は

HPをご覧ください。