今日6月8日から神秘の柱の20日間が始まりました。
マヤの神聖暦ツォルキンでは、
kin121~kin140の期間を「神秘の柱」と言い(背骨、仏陀の背骨ともいいます)
「宇宙とつながりやすい」期間と考えています。
2018年は6月8日~6月27日までがその期間です。
この期間は「インスピレーションが降り注ぐ」と言われています。
背筋を正しく、凛として過ごす事を意識してみて下さい。
自分に素直になると、ひらめきを受け取りやすいです。
そして、
Kin129~Kin132(6月16日~6月19日)の4日間は、神秘の柱のど真ん中です。
この期間は…
「自分に素直になる」
「エゴを外す」
「損得を考えない」
「人の評価を気にしない」
「人と比べない」
「自分はどう感じるのか?」
「ネガティブな人からとにかく逃げる」
『やるだけやったら天におまかせ!』
吉と出るか凶と出るかは天の配剤です。
6月5日からは「白い鏡」の13日間が始まっていますね。
「白い鏡」のテーマは「礼節を尽くす」です。
この期間は、
「時間を超えた永遠性」
「目の前の現実は自分の心の鏡だという意識」を大切にし、
目に見える表面的な事だけではなく、
見えない精神部分を深く理解する事を心がけましょう。
また、「不正が暴かれる」事や「審判にかけられる」
といった意味合いの出来事が起きやすい時です。
その為にも、礼節を尽くす必要があるのでしょうね。
また、
「覚悟を決める」ことでシンクロが次々と起こり、
宇宙のサポートを実感できはずです。
その逆は甘え。
甘えの姿勢は鏡を曇らせてしまう結果となります。
背水の陣で全てを捨てて物事に臨んだ瞬間、シンクロが立て続けに起こるのです。
6月18日からは「青い猿」の13日間が始まります。
「青い猿」のテーマは「目の前の人が最高の縁」です。
この期間は、
「知恵を大事に賢く生きなさい」という時期です。
人の心、気持ち、場の雰囲気、見えないもの、
人間の内面、精神の世界を大切にするという精神性の高みに立って、
心の知性を身に付けるという時期になります。
難しく考え過ぎない事、この時期は遊び心のような「心の余裕」が大切です。
また、
どんなときにも、喜びと感謝の気持ちを大事にして過ごす事です。
人生は困難がつきものですが、
困難な時もそこに意義付けをして、ゲーム感覚で乗り越えましょう。
何事も喜びと感謝の気持ちが周囲を明るくし、楽しい雰囲気にするものです。
この気持ちを発揮する事がシンクロを引き寄せます。
神秘の柱の期間には
絶対拡張kinであるkin133が13日目に
期間の最後の日の20日目には極性kinであるkin140がやってきます。
今日6月8日から始まった出来事(新しい案など)を
広める(宣伝する)とすれば6月20日が最適な日です。
そして、この20日間で一生懸命にやった事(極めることが出来た事)が
6月27日に大きなエネルギーとなって流れ始める、火がつくかもしれません。
そういう意識でこの期間を過ごしてみてくださいね(*^_^*)
0コメント